カテゴリのアイコン

海龍王寺 五重小塔

宗教施設史跡と保護遺跡
奈良市
保存
共有
ヒントとレビューのアイコン2 件のTipとレビュー
ユーザーのアイコン
ここにTipを残すにはログインしてください。

並べ替え:
  • 人気
  • 最近
  • Massara Nati ….
    Massara Nati …9月 28, 2013
    ☆小塔を造立した理由☆(HPより)通常、寺院には高さが数十メートルの大きな五重塔があるのが一般的だが、海龍王寺は飛鳥時代から建っていた寺院をもとに創建されたので限られた敷地の中に大寺院の伽藍の形式を持ち込まなければならないという困難な状況にあった。そのため東西両塔を備えた伽藍の形式を持ち込むべく五重小塔を造立し東金堂(明治初年に喪失)と西金堂の両金堂の中にそれぞれ納めたのではないかと考えられる。
    プラス投票マイナス投票
  • Massara Nati ….
    Massara Nati …9月 28, 2013
    国宝】高さはわずか4.01m、創建当時から西金堂内に安置されていますが、もともと屋内で安置することを目的としているので、近くから見ても細部にいたるまで忠実に作られています。
    プラス投票マイナス投票
写真13枚の写真