炊飯器 爆発太郎

  • 11 Tip
  • 1 フォロワー
  • 0 フォロー中
  • 2 個のリスト
炊飯器さんのリスト in すべての都市
  • Ichinomiya
  • Kurashiki
  • Himeji
  • Nagoya-shi
  • Komaki
  • Toyokawa
  • Okayama
  • すべての都市
炊飯器さんのお気に入りの街
Ichinomiya
1 Tip
Kurashiki
1 Tip
Himeji
1 Tip
Nagoya-shi
3 Tips
Komaki
1 Tip
Toyokawa
1 Tip
Okayama
1 Tip
もっと読み込む
炊飯器さんは、まだ誰もフォローしていません。
もっと読み込む
9 更新されたスポット
9スポット 109シネマズ 四日市, TOHOシネマズ 津島, ミッドランドシネマ 名古屋空港, ミッドランドスクエアシネマ を含む
1 更新されたスポット
1スポット 岡山メルパ を含む
    炊飯器さんの最近のTip
    保存
    "ロビーでは最近の洋楽が流れています。この間は、Sia, The Chainsmokers, Calvin Harrisが流れていました。"
    炊飯器 爆発太郎 · 8月 19, 2016
    映画館
    · 日本名古屋市
    7.6
    保存
    "植大駅を出て角を曲がれば大きな建物が立っています。大きなコンセッションの両サイドに各シアターへの通路が伸びているという面白い作り、ポップでどこか懐かしいシネコンの雰囲気のロビー、キッズコーナーもどこか懐かしさが漂う。人形たちが子供たちを待ちわびている。スクリーン5のスピーカーはKCSというメーカーのものです。ボリュームも大きく、THX認定館だったのか音に深みを感じます。重みを感じるシアターです。"
    映画館
    · 日本阿久比町
    7.5
    保存
    "店内はオシャレなカフェのようでした。カフェだけの利用もOKです。喫煙コーナー完備。店内ではパンや外国のお菓子が売っていました。ポップコーンもありドリンクもカップで映画館気分をしっかり味わえます。センチュリー1はもともとあったプラネタリウムを改装した劇場です。まずもってスクリーンが大きかったです。スピーカーの音量も大きく、高音も重低音もしっかり出し切っていました。シートの幅が大きめな感じがしました。"
    映画館
    · 日本名古屋市
    6.1
    保存
    "高畑駅から無料シャトルバスが運行しています。メインシアターのシネマ1・2・3は本格的なシネコンの設計です。メインシアター以外のスクリーンは昔ながらの映画館の設計で、スピーカーも古めですがバランスの取れた音響です。シネマ1・2は他の映画館よりも重低音が凄いです。シネマ2のスピーカーだけがエレクトロボイスで、他は全てJBLです。天然温泉コロナの湯のお食事処は温泉に入っていなくても利用できるらしいです。"
    炊飯器 爆発太郎 · 9月 20, 2015
    ゲームセンター
    · 日本名古屋市
    6.5
    保存
    "ジョリービルという黄色いビルの中に入っています。昔ながらの映画館でどこか懐かしい雰囲気が漂っていました。売店にはスナック菓子とポップコーンが売っていました。自販機コーナーのポップな看板がノスタルジックです。場内は天井が高く、スクリーンは他のシネコンに負けないくらい大きかったです。スピーカーはエレクトロボイスとかなり音響にもこだわっていました。とても落ち着いて映画鑑賞ができる滅多にない映画館です。"
    映画館
    · 日本岡山市
    保存
    "2014年の秋にリニューアルしました。私が入ったシアター10はスクリーンが大きくなって、シートが新しくなっていました。後ろの席でもスクリーンの距離は近いのでとても見やすいです。スピーカーはJBLで重厚で迫力のあるサウンドを楽しめます。シートはたぶんコトブキ社に特別に作ってもらったものだと思います。最新型のシートだけ座り心地がめちゃくちゃ良かったです。毎月20日はMOVIXデイで誰でも1,100円!"
    映画館
    · 日本倉敷市
    8.1