1. 三輪駅
2. 京終駅
高井 田: 駅前にこれと言ったものもなく、観光地からも離れてるので閑散とした駅。かつては奈良安全策道が分岐していた。
3. 高畑町 バス停
高井 田: 市内循環に加えて、山村町方面からのバスとかもあるんで、近鉄奈良駅に行くなら幸町使うより本数多い。
4. 近鉄吉野線 吉野川橋梁
高井 田: 吉野線の定番撮影地の一つです。
5. 吉野神宮駅
高井 田: 駅を出て吉野側に歩いた踏切あたりに桜が植えられている。花や新緑の時期に良さそう。
6. 近鉄丹波橋駅 (B07)
高井 田: 近鉄の急行と京阪の特急は、きわめて接続が悪い。10分間隔にもかかわらず、9分待たされることがザラ。
7. 丹波橋駅 (KH30)
8. 京阪 宇治駅 (KH77)
9. 宇治橋
高井 田: 橋付近が奈良線の撮影地。桜と絡めて撮れます。
10. JR 宇治駅
高井 田: 宇治の中心からは離れています。
11. 丸善
高井 田: 専門書が充実してます。特に金融関係は八重洲ブックセンターより豊富。
12. 仲見世商店街
13. 藤衣
高井 田: 作務衣の専門店。種類と価格帯が多様で満足できるかと思います。
14. 東京両国たぶれっと
15. トゥッカーノ グリル&バー
16. TUCANO'S GRILL 2号店
17. ロマンスカーカフェ
18. 谷田部東PA (下り)
19. 偕楽園
高井 田: 南門から好文亭へ上がって行く階段の途中から梅と常磐線を絡めて撮れる。
20. ファミリーマート 鉾田飯名店
21. 風の塔
22. 天王崎
高井 田: 北浦に沈む夕日が綺麗です。
23. あそう温泉 白帆の湯
高井 田: 北浦に沈む夕日を見ながらゆっくりと浴槽に浸かって温泉を堪能できます。
24. ESSO Express 霞ヶ浦SS
25. 鹿島線 北浦橋梁
高井 田: 鹿島線の定番撮影地。くだりは午前中に鹿島側から、のぼりは昼から夕方にかけて延方側から順光で撮れる。特に冬至前後に斜光線を浴びる1092レが良い。
26. 下鴨茶寮 JR京都伊勢丹店
27. 京都駅
高井 田: 京都市内各地からのアクセスが悪い。
28. 荒井梅林
高井 田: 作例のように梅林と列車を絡めて撮れる。終日逆光。
29. 高尾駅
30. 三浦海岸駅 (KK71)
高井 田: 河津桜をあしらった駅名標がきれい。
Foursquare © 2025 愛情を込めてNYC、CHI、SEA & LAで作られています
最高のウェブ体験を提供するために、最新で最高のテクノロジーを使っています。ブラウザの設定で JavaScript を有効にして継続してください。
手持ちのスマートフォン用に Foursquareをダウンロード して、あなたの周りの世界を探索しよう!