ジャックさんのお気に入りスポット
五翼放射状平屋舎房 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

1. 五翼放射状平屋舎房

字呼人1-1 (博物館 網走監獄), 網走市, 北海道
史跡と保護遺跡 · 1件の Tip

ジャックジャック: やはりここに来たらこれを見ないと!脱獄が不可能と呼ばれた理由が分かります。斜め格子とはよく考えたものだ。

ボッケ遊歩道 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

2. ボッケ遊歩道

釧路市, 北海道
ハイキングコース · 2個のヒントとレビュー

ジャックジャック: ミュージアムセンターからボッケまでの遊歩道。

3. 北燦菓

洋菓子店 · 1件の Tip

ジャックジャック: 21まで営業とのこと。純生ロールが美味しいです!急遽ガナッシュケーキに「おたおめプレート」付けていただきました。マスターありがとうございます。

海鮮遊食Rin is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

4. 海鮮遊食Rin

幸町6丁目 (ぼんでんビル2F), 紋別市, 北海道
和食店 · 2個のヒントとレビュー

ジャックジャック: タラバを頼みました。刺身、天ぷら、ボイルにしてくれますが、なかなかの食べ応え。天ぷらは、フワフワで口の中でとろけてしまう!ホッキとホタテの刺身もとても美味しかった❗️それなりの価格なのだろうが、東京でこれを頼んだらと思うと恐ろしいと思うくらいお得だと思う。

網走刑務所旧庁舎 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

5. 網走刑務所旧庁舎

8.6
字呼人1-1 (博物館 網走監獄), 網走市, 北海道
史跡と保護遺跡 · 3個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 網走に刑務所が出来る由縁が分かります。

博物館 網走監獄 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

6. 博物館 網走監獄

8.4
字呼人1-1, 網走市, 北海道
歴史博物館 · 15個のヒントとレビュー

ジャックジャック: かなりの広さで見応えがあり、全てじっくり見ようとすると3時間以上はかかる。

オホーツクバザール is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

7. オホーツクバザール

大曲1-14-19, 網走市, 北海道
魚市場 · 2個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 建物2階にある食堂。1階はお土産屋。ここの海鮮丼系のいくらは醤油漬け。

たんちょう釧路空港 (KUH) is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

8. たんちょう釧路空港 (KUH)

6.7
鶴丘, 釧路市, 北海道
空港 · 26個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 道東の玄関口として便利な空港。

オシンコシンの滝 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

9. オシンコシンの滝

8.2
ウトロ高原, 斜里町, 北海道
· 16個のヒントとレビュー

ジャックジャック: オシンコシントンネルを抜けるとすぐ。

知床五湖 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

10. 知床五湖

遠音別村岩尾別, 斜里町, 北海道
湖沼 · 11個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 二湖以降は木道ではなく、有料のレクチャーを受けてからの散策になる。鹿を見かけるし、ヒグマも…

知床五湖 一湖 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

11. 知床五湖 一湖

ウトロ, 斜里町, 北海道
湖沼 · 5個のヒントとレビュー

ジャックジャック: ここまでは木道で無料散策が可能です。

高架木道 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

12. 高架木道

ハイキングコース · 2個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 知床五湖の一湖にアクセスしやすくなっていて、木道は無料での散策が可能です。バリアフリーにもなっていて、便利です。

らーめん 西や 本店 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

13. らーめん 西や 本店

海洋公園1 (紋別市海洋交流館内), 紋別市, 北海道
ラーメン屋 · 1件の Tip

ジャックジャック: 塩がオススメらしいが、コッテリ味噌、ガラムマサラが美味しいです!カレーライスも本格的でスパイシーです。麺は札幌の黄色い麺。油断していたが、どれもちゃんとした美味しさ。

オホーツクスカイタワー is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

14. オホーツクスカイタワー

大山町4丁目25-2, 紋別市, 北海道
展望台 · 1件の Tip

ジャックジャック: 8月20日までは1階無料。コーヒー無料。1階からでも十分見晴らしは良い。

オホーツク海 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

15. オホーツク海

北海道
海岸 · 2個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 国後島が一望できる!

知床五湖フィールドハウス is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

16. 知床五湖フィールドハウス

8.8
遠音別村字岩尾別, 斜里町, 北海道
観光案内所 · 3個のヒントとレビュー

ジャックジャック: ここでレクチャーを受ければ知床五湖の散策(有料)が可能になります。

夕映えの宿 国民宿舎 桂田 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

17. 夕映えの宿 国民宿舎 桂田

ウトロ東361, 斜里町, 北海道
モーテル · 1件の Tip

ジャックジャック: 建物やお部屋は手造り感満載。夕食は海鮮炉端焼で、新鮮な魚介類がバイキング。知床鳥や豚もあり、とても美味しいです!

フレペの滝 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

18. フレペの滝

8.5
岩尾別, 斜里町, 北海道
· 3個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 崖の上から見下ろす感じ。海風が吹き上がって来ます。

知床自然センター is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

19. 知床自然センター

8.2
遠音別村岩宇別531, 斜里町, 北海道
博物館 · 斜里郡 · 4個のヒントとレビュー

ジャックジャック: フレぺの滝に行く前に。ここでヒグマの知識を入れてから散策しましょう。

知床峠 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

20. 知床峠

8.2
湯ノ沢町 / 遠音別村 (国道334号), 北海道
道路 · 斜里郡 / 目梨郡 · 11個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 途中で、鹿にはチョイチョイ遭遇します。良く眺めて発見しましょう!

羅臼ビジターセンター is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

21. 羅臼ビジターセンター

7.4
湯ノ沢町6-27, 羅臼町, 北海道
観光案内所 · 3個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 間欠泉は、現在2時間から30分間隔だそうです。

クジラの見える丘公園 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

22. クジラの見える丘公園

海岸町, 羅臼町, 北海道
公園 · 2個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 1時間ほど観察しないと発見できない。のんびりと待ちましょう。

海鮮工房 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

23. 海鮮工房

本町361−1, 北海道
飲食小売 · 1件の Tip

ジャックジャック: 漁協直営のため、値段が手頃。ボタン1尾80円!新鮮です。

知床食堂 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

24. 知床食堂

6.1
本町361-1 (道の駅深層館 1-2F), 羅臼町, 北海道
シーフードレストラン · 6個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 三色丼、3000円。それだけの価値は十分にあります。ボリュームたっぷり!

道の駅 知床・らうす is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

25. 道の駅 知床・らうす

7.4
本町361-1 (国道335号), 羅臼町, 北海道
サービスエリア · 8個のヒントとレビュー

ジャックジャック: すぐそこに、国後島!

カフェ カイヨウダイ is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

26. カフェ カイヨウダイ

中標津町, 北海道
カフェ · 3個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 幸せのハチミツソフトクリーム、各種ジェラート、どれもさっぱりして美味しい!

開陽台 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

27. 開陽台

9.1
俣落2256-17, 中標津町, 北海道
展望台 · 11個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 周りが一望でき、地平線が丸く見える。

硫黄山 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

28. 硫黄山

8.1
川湯温泉, 弟子屈町, 北海道
山岳 · 20個のヒントとレビュー

ジャックジャック: とても近くで見る事も可能です。

摩周湖 第三展望台 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

29. 摩周湖 第三展望台

9.2
国有林内, 弟子屈町, 北海道
展望台 · 川上郡 · 13個のヒントとレビュー

ジャックジャック: 第一より標高の高い展望台。無料であるが霧で視界が良くない事が多い?

旧岩保木水門 is one of ジャックさんのお気に入りスポット.

30. 旧岩保木水門

釧路町, 北海道
河川 · 1件の Tip

ジャックジャック: 旧水門。近くで釣りしてました。