きっちゃん。 ASD @. • 8月 2, 2015群馬を代表する観光スポット。いつでも混んでますが、やはり冬がおすすめです。
Makoto K. • 4月 15, 2011エントランスの下足入れは、100円のコインロッカータイプ(使用後は返却)。一階脱衣所入口外に、小型の貴重品用コインロッカー有り(100円返却式)。脱衣所には、100円の有料コインロッカーもあり(返却されない)。ただし、合わせ湯の脱衣所にはコインロッカーはなし。※2011年4月15日現在
プらチナ • 4月 2, 2017pH2前後の酸性泉。湧出量は毎分3万リットル以上だとか。
endoge556 • 3月 4, 2017自販機のうどんがおいしい
きっちゃん。 ASD @. • 1月 13, 2020500円の両替ができませんので、飲料買って崩すか、前もって用意しておきましょう。グッズもありますが、土日売り切れの時あります。
yoooo • 10月 14, 2021毎週金曜日は混浴らしい。
C21 • 11月 17, 2012ぬるい所から熱い所までいろいろあっておもしろい。一円玉が入っている湯溜まりを見てみましょう!酸化して溶けてしまうとの事!!
Munya M. • 5月 25, 2023アイマスPが営むラーメン屋さん。北側の道路から駐車場に直接行けないのでご注意を。
2 T. • 5月 17, 2014土曜日は三時までみたい。
Ryo I. • 9月 14, 2013子供連れには最高のキャンプ場
とんぼ🍀 • 7月 12, 2022アメリカンサイズのお店、メンバーカードがなくとも、ワンデーパスで入店可能。ワンデーパスは価格がメンバーと異なるので注意。
Z33 • 10月 31, 2014平日・休日とも6~10時までの受付は「朝風呂3時間入浴」扱いで540円。
Hide M. • 3月 4, 2010醤油ラーメン450円 全部のせラーメン800円 満腹ラーメン定食800円 炙りチャーシュー麺800円ジャンボギョーザ(5個)400円 ネギラーメン300円定休日:毎週火曜日、毎月15日&26日営業時間:11:00~20:00 (L.O.19:30) ランチ営業 日曜営業
水色@放浪癖 • 6月 7, 2014初見殺しの温泉、かなり熱いです。入りすぎ注意
p o. • 4月 13, 2013あっさりさっぱり淡白なラーメンという印象。上品なスープです。営業時間が短いのが悲しいですが(確か20時まで)、お昼は店内満席です。
grin5 • 3月 4, 2014浴室の壁に使われている木が水分を吸いやすい種類なのか、歪んでボコボコに盛り上がっていたり、ひどい所は剥がれて下の断熱ボードが丸見えになっている箇所があったりして興ざめ(笑)。その関係か2014年3月11日〜14日までメンテナンス休館の張り紙が。
Pomu T. • 10月 4, 2010窯焼きピザのお店。どれ食べてもおいしい。営業時間11:00-15:00, 17:00-21:00、火曜日定休
きっちゃん。 ASD @. • 10月 31, 2016平日600円、土日祝日700円、岩盤浴450円。25時まで。食事だけ可能(この場合2時間まで入館料不要)。 食事290円~。あかすり2900円~。 靴と浴室ロッカーは100円返却式。 清算は帰りに合算方式。
ttea k. • 1月 10, 2020都汁がなくなり、新メニューでおすすめはコレ。小海老とネギ小天ぷらのつけ汁とそばセット。お酒しめなら一合、食事だけなら男性二合、女性1.5合がおすすめ。プレミアムカードはマネーチャージタイプサービスがあり、1万円で1割1000円付、5000円で250円付きおトク。最初チャージ時に5000円でやっぱ1万円に変えることができないので、最初から1万円分チャージで頼まないと残念ですが変えれませんのでご注意
とんぼ🍀 • 4月 22, 2015かつ丼の量がハンパなくあります。限定20食みたいです。味はちょっと濃いめですね。
T e. • 8月 14, 2014釜茹でうどんもうまい!うどんのコシが好きな方はザルが良し!
saaaachii • 5月 16, 2015江戸時代に「この湯畑で目を洗えば眼病が治る」とお地蔵様からお告げがあったとこからその名がついた。やや白濁してるのが特徴。
httgai • 5月 11, 2022施設の2.3Fが群馬レジャーランド太田店です。3階フロアは24時間営業になってます。
カリオストロ の. • 9月 6, 2022挨拶や 席の配慮など、接客が素晴らしい。 ランチに 『チラッと冷麺』のつもりでしたが、石焼ビビンパランチにしちゃいました。47年地元に愛されている焼肉屋さんです(^^)
塵旋風 • 3月 1, 2020各ホテルは高低差が有るのでホテルの送迎バスを利用したほうが良い
twitter@_haru_(イベント設定リク受付中) • 5月 3, 2018バラ売り1つ90円になっていました。混んでいる日のバラ売りはお皿に乗った状態で出てきます。お皿は要返却。
Geroko げ. • 6月 19, 2018au 4Gの電波が極めて入りづらく(碑の裏側の一部で何とか繋がります)、電波的にチェックイン難易度高いです。ドコモならOK!
二背 た. • 10月 6, 2015温度は38−9度くらい?内湯の湯の中の踏み台で、人がいなければ寝湯できて最高。休憩室にはカップラーメンとか自販機はある。何より良かったのが地元日本酒の富貴むすめと柿ピーセットが300円。すばらしい。
きっちゃん。 ASD @. • 8月 2, 2020内風呂に加え、サウナ1、かけ流し露天2、洗い場14。源泉の露天がおすすめ。 食事可能。 下足と脱衣場ロッカー無料。JAF割引あり。
Nendo • 3月 24, 2022美味しいモツ煮屋さんです。お昼ずらしても、テイクアウトとイートインの窓口が一緒なので、効率が悪いです。
お探しのスポットが見つかりませんか?新しいスポットを Foursquare に追加してください。
最高のウェブ体験を提供するために、最新で最高のテクノロジーを使っています。ブラウザの設定で JavaScript を有効にして継続してください。
手持ちのスマートフォン用に Foursquareをダウンロード して、あなたの周りの世界を探索しよう!